皆さんがお医者様を選ぶとき何を基準にしていますか?
【日本一やさしいクリニック経営ブログ】です。日本一わかりやすく、やさしく、クリニック経営について書いていきます。
ご質問です。
あなたがクリニック経営において、参考にしているものは何でしょうか?
わたしが参考にしているのは、こういう記事です。
https://ameblo.jp/kei-planner/entry-12662577430.html
患者さんがクリニックを選ぶとき、どこで選んでいるのか?
この記事では、ネットで専門のお医者さんを選ぶ際、クリニック名ではわからないので、お医者さんの自己紹介を見るそうですよ。
そして、自己紹介に先生の顔写真があれば安心していただけて
医師歴や今までの症例などなど、もっと言えばどんな病気をどんな方法で治して来たかわかれば、安心してこの先生にお願いしてみよう!と思っていただけるようです。
すぐにご自身の自己紹介をチェックして、医師歴、今までの症例、どんな病気をどんな方法で治してきたかの記載があるか確認してみましょう。
患者さんに直接「どうして当院を選んでくださったのですか?」と聞いてもなかなか本音を聞けません。突然そういう質問をされると、なかなか明確な返事ができないことはないですか?「なんとなく・・・」と答えてしまったり。
でも、このようなブログ記事は本音が書いてあるので、クリニック経営にとても役立つのです。
わたしは毎日チェックしています。
クリニック経営塾にご質問、ご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。どんな質問にも100パーセント答えます。(いただくご質問はきっと他のかたも聞きたいご質問だと思いますので、ブログやYouTubeでもシェアさせていただく可能性がございます。ただし、どなたからのご質問かわからないようにいたしますので、ご安心ください。)
明日もクリニック経営に役に立つ内容を毎日書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。